各料金表
19:00閉園となるため、19:00前のお迎えをお願いしております。
保育時間・延長料金
保育時間外の預かりは、1分でも過ぎた場合は、延長料金が発生します。
登降園打刻で延長預かり料を集計し、翌月引落になりますので、打刻の間違いがないようにお願い致します。
打刻は保護者用コドモンアプリから確認できます。間違って打刻した場合は担任まで申し出てください。
登降園打刻で延長預かり料を集計し、翌月引落になりますので、打刻の間違いがないようにお願い致します。
打刻は保護者用コドモンアプリから確認できます。間違って打刻した場合は担任まで申し出てください。
給食費
ダウンロード書類一覧
与薬表・登園届・意見書
アレルギー
一時預かり保育
当園では、一時預かり保育を通して
急なご予定やお手伝いが必要なご家庭をサポートしています。
ご利用条件
利用について
| 対象 | ・幼児食移行済みのお子様〜就学前の児童 ・写真等撮影販売に関する同意書に同意いただけるお子様 |
|---|---|
| 利用日時 | ・月曜〜金曜までの平日9:30〜15:30の間で1日6時間以内 ※必ず9:30〜15:30まで利用できるわけではありません。 |
| 慣らし保育 | ・9:30〜12:00を3回以上行い、お食事面・集団生活など問題なければ、利用時間を伸ばしていきます。 |
申し込みの流れ
- 1.児童表(表裏)
申込書提出 - 児童表・申込書は当園で受取又はこちらからダウンロード※利用希望時期の1ヶ月前までに当園まで提出をお願いします。
- 2.当園から連絡
- 利用日時の目処が立ちましたら、ご連絡いたします。
※待機児童が多い場合は、利用できないことがあります。予めご了承ください。
- 3.面接(親子参加)
- 利用日の日程調整・面接を行います。
残りの申込書類一式の提出をお願いいたします。
- 4.利用開始
- ※状況によっては、利用予定後であっても、時間変更や利用中止となる場合もありますので予め、ご了承ください。
一時預かり料金
・予定時間より前に預ける場合、予定時間後のお迎えの場合(1分でも過ぎると)300〜400円料金発生します。
・里帰り出産の場合、市内に住所がある場合は市内料金。
・当日キャンセルは8:00までに連絡をお願いします。(給食の手配、職員配達の関係上)
・里帰り出産の場合、市内に住所がある場合は市内料金。
・当日キャンセルは8:00までに連絡をお願いします。(給食の手配、職員配達の関係上)


